正社員というものは責任が重く仕事が大変なもの、という印象があります。確かに一般的にはそういう傾向ですが、職場により、また職種や業種により、忙しさは異なります。
今の職場が大変すぎてストレスをためている人は、転職も視野に入れてみてはどうでしょうか。
ここでは、正社員であっても比較的楽と言われる職種についてご紹介します。
何をもって楽とするかは人それぞれですが、時間に余裕があるもの、人間関係が煩わしくないもの、仕事が複雑でないものを取り上げます。
事務は仕事量が比較的少なめ
決まった仕事を地味にコツコツやれば良いという楽なイメージがあるのが事務の仕事です。
ただしそういうイメージが強いため人気の職業となっており、求人に対して求職者は常に多い状態で、採用されるのは簡単ではありません。
さまざまな職種の中では比較的仕事量が少なく、暇な日は早めに終わってゆっくりとできることもあります。
ただし事務と言っても職場により仕事の範囲はさまざまで、小さな職場ではあらゆる雑務をこなしたり、繁忙期は残業になるところもあります。それでも全体的にみると比較的時間にゆとりがある職種となっています。
事務職は給与水準はあまり高くありませんが、正社員であれば昇給があったりして勤続年数にともないそれなりの収入になります。
工場勤務は決まった仕事だけ
工場勤務はひたすら決められた作業を行うだけなので、同じ作業をするのが得意な人には向いています。
もちろん時間あたりの生産ノルマがあったり作業自体がキツいところもありますが、臨機応変な対応力などは要求されないのでそういうのが苦手な人には楽と言えるでしょう。
また基本的に持ち場を1人で担当することが多いので、同僚や上司とのやり取りが少なく、人間関係が面倒になることも少ないです。逆に孤独な作業が苦手な人には向きません。
工場勤務は時間が決まっていて残業なども少ない割に収入が多めなのも嬉しいところです。
清掃作業員はマイペースで働ける
清掃作業員というと肉体労働でキツそう、汚いところを掃除しなければならないのが大変そうなどのイメージを持つかもしれません。
ですが実際には清掃員の正社員での仕事は意外と働きやすいものなのです。
というのも清掃の仕事は研修で動きが身についていれば難しいことはありませんし、肉体的にはそこまでハードなものではありません。
忍耐力は必要ですし汚れた部分をきれいにしなければならないため、気の短い人や汚いものがどうしても駄目な人には向きませんが、基本的には誰でも身につけられる仕事です。
また清掃は自分のペースで作業を進めることになります。
あまり他人とのやり取りがないので、人の顔色をうかがいながら仕事をするのにうんざりした会社員や接客業の人などが転職先に選ぶことも少なくないようです。
警備員は緊急事態でない限りは比較的楽
警備員の仕事には、デパートやビルなどの施設の警備や工事現場の警備などがあります。
定点にじっと立って監視したり、施設内を巡回したり、監視カメラのチェックをしたり、車両の出入りを誘導したりします。
何かあったら体を張って不審者に対応しなければならないので大変そうと思われるかもしれませんが、実際のところは緊急事態は滅多になく、普段の警備はそれほど忙しくありません。
また巡回ならまだしも、同じところにずっと立っての警備仕事は、暇すぎて退屈することもあります。じっとしていられないタイプの人には向いていません。
警備員の仕事は求人が多く、採用における条件も比較的ゆるいので、警備の仕事に就くことは割と簡単です。
定年退職後の高齢者が採用されることも多く、基本的には誰にでもできる仕事です。その代わり給与はあまり高くありません。
ビルメンテナンスは裏方作業
ビルメンテナンス・ビル管理の仕事は、気楽な仕事として人気を集めています。商業ビルやオフィスビルなどの裏方として、監視モニターをチェックしたり、保守点検や修繕作業をしたり、ボイラーや電気の管理を行ったりします。
マンション管理人のビル版と考えて良いでしょう。
修繕や保全の仕事は大変そうに思えますが、毎日あるものではないので、大半の時間は監視室でのモニターチェックになります。
緊急事態が起きない限りは比較的楽で、空き時間に資格の勉強などをする人もいます。ただしこれも職場により、テナントや出入りの業者のクレーム対応に追われたりして余裕の無いところもあります。
ビル管理は基本的に24時間体制であり、夜勤の仕事や土日祝日の出勤もあります。その代わり急な残業などはあまり無く、休みもきちんと確保されます。月の勤務日数にするとむしろ10日前後など少ないところも多いです。
給与は高くありませんが、何よりも時間にゆとりが欲しいという人には向いている職種です。前述の通り職場によってはクレーム対応などが非常に忙しいこともありますが、大手であれば比較的楽なので、働いてみてあまりに忙しいようなら再転職を考えましょう。
合わない職場で無理をするより転職を
以上、楽と言われる職種5つをご紹介しました。ただしどの仕事も簡単なばかりではありませんが、職種により人間関係が楽とか時間を作りやすいとかの特徴があるので、自分の求める楽さに合わせて選ぶと良いでしょう。
どの職種であっても人間関係や仕事のトラブルに巻き込まれたりしてストレスがたまることはあります。あまりに今の職場環境が苛酷なら、無理をせずに自分が楽になれそうな職場に転職することがおすすめです。
CMや広告でも露出が多く、日本では知らない人はいないというほどの日本最大級の総合転職サイト。
マイナビエージェントは独占求人が多いため、他にはない求人が多く存在しています。
求人が多いのもそうですが、それに伴い非公開求人も多く存在しています。まず登録しておくと求人を探す幅が広がると言われている転職サイトです。
強み | 年収アップ率 | |
---|---|---|
|
![]() |
|
求人数 | こんな方におすすめ | 対応地域 |
約 8,000件 | 総合 | 全国 |
設立は2003年と比較的新しい会社ですが、今の時代に特化したIT業界・WEB業界の転職者を支える総合転職サイトです。
業界の認知度はとても高いのですが、一般的な認知度はまだまだといったところ。
しかし、求人数は他の転職サイトに引けをとらないほど多く、専門的な分野から選択することができます。
また、転職コンシェルジュの対応が早いためサクサクと転職活動を進められることができます。
強み | 年収アップ率 | |
---|---|---|
|
![]() |
|
求人数 | こんな方におすすめ | 対応地域 |
約 7,000件 | IT系 / WEB系 / エンジニア | 全国 |
業界2位だけあって、バランスが良いと評判のDODA。エージェントのあたりハズレがあまりないとも言われています。
ただし、求人数が膨大なだけあって、その中には質の悪い求人も多数存在しているので自分で確実に選別する必要があります。
面接対策や、書類の添削に関しては高評価なので、転職する際には必ず登録しておいた方がいいサイトです。
強み | 年収アップ率 | |
---|---|---|
|
![]() |
|
求人数 | こんな方におすすめ | 対応地域 |
非公開求人含め 100,000件以上 | 総合 / 海外 | 全国 / 海外 |